リバーの事業
水晶デバイスで、
人と未来をつなぐ
リバーエレテックは、水晶デバイスの製造・販売を行っている電子部品メーカーです。
これからも小型化をはじめとする革新的な技術によって、人々のくらしと生活環境の向上に寄与し、未来を切り拓いていきます。
リバーの特長
-
独自の最先端技術
特許取得技術、今までにないアイデア、多岐に渡るノウハウなどを自社製設備で小さな製品の中に集約させています。
-
多くの海外企業取引
グローバルで広大な販路にてリバーの製品を売り出しています。
英語・中国語に自信のある方はその力をリバーで活かしてみませんか。
-
提案型営業活動
営業・開発・製造が三位一体となって連携をとっていることで、お客様のご希望に沿った提案をすることが可能です。
リバーが作れるよりよいもの
ますます高度化していくIoT社会には、ハイレベルな機能・性能が要求されてきます。
安定的につながる電波、省電力化、精度の高い通信、膨大なデータの送受信など、
リバーの高い技術力が詰まった製品でIoT社会の進展に貢献していきます。
水晶デバイスとは?
聞き慣れない言葉かもしれませんが、皆さんの周りに必ずある欠かすことのできない大切な電子部品です。
スマホ、車、PC、テレビ、医療機器など日常的に触れる沢山の物の中に搭載されています。
-
仕組み
水晶という結晶体には2つの性質があります。
圧力を加えると電荷が発生する性質と、電気を加えると変形して振動し始めるという性質です。
これらの仕組みを利用することで水晶デバイスは機能し、重要な役割を果たせています。
-
分類
特にリバーで生産しているものは水晶振動子と水晶発振器の2種類に大きく分けられます。
水晶振動子
水晶の振動を利用して、様々な周波数を生み出す部品のこと
水晶発振器
水晶振動子と発振回路(IC)を1つのケースにまとめたもの
-
役割
タイミングデバイスとも称される水晶デバイスは主に、
・安定した周波数を維持する
・規則正しい基準信号を作り出すという役割をこなします。
このおかげで、複数機械間の通信、安定した情報の伝達、正確な時を刻む、など機器の様々な機能を実現しています。
更に詳しく知りたい方は、リバー公式サイト「教えて!水晶デバイス」へ